センターの概要

センターの概要

当院では、平成14年4月より医療連携室を設置し、紹介患者さんの受け入れ体制を整えるとともに、 地域連携パスの構築、医師を対象とした研修会、症例検討会などを通じて、地域の医療機関の先生方との地域医療連携を推進して参りました。
当センターでは、地域の医療機関の先生方との医療連携を円滑に進め、患者さんに対し、 それぞれの特色を生かしたきめ細やかな医療を提供することを目指しております。
地域の医療機関の先生方との緊密な連携を図って、患者さんとその家族のお役に立ちたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

地域医療連携センター

地域医療連携センター

前方連携【医療連携・診療支援課(医療連携担当)】

【主な業務内容】

  • 医療機関からの診療、検査予約の対応
  • 診療情報提供書の管理、発送
  • 地域連携パスの作成、運用促進
  • 開放型病床の利用促進
  • 医療従事者向け講演会、研修会等の企画開催
  • 地域医療機関との連携

【スタッフ】

医療連携・診療支援課長:1名
事務:1名・看護師:2名・事務補助員:1名
予約対応事務員:8名

予約受付時間

月~金曜日 8:30〜19:00 / 土曜日 9:00〜11 :30

電 話

0572-22-5311(内線2488)

FAX

0572-22-7948(直通)

後方連携【医療相談課】

【主な業務内容】

  • 退院や転院の援助
  • 療養中の心理的・社会的な問題に関する相談対応
  • 経済的な問題に関する相談対応(介護保険、社会福祉制度の利用相談等)
  • 他病院、他施設との連携
  • 社会復帰に向けた支援

【スタッフ】

医療相談課長:1名
医療相談担当(よろず相談・かかりつけ医紹介センター)
MSW:1名・看護師:1名
退院支援担当:MSW10名・看護師:1名
入退院支援担当:看護師:8名
事務補助員:1名

予約受付時間

月~金曜日 8:30~17:15

電 話

0572-22-5311(内線2225・2226)

※医療連携・診療支援課(医療連携担当)ページへ

※医療相談課ページへ

センター長 センターの概要 医療連携・診療支援課 医療相談課