緩和ケア病棟の方向性

緩和ケア病棟の方向性

当病棟は、以下の方向性を持って運用していきたいと考えております。

地域優先

・東濃地方唯一の緩和ケア病棟であること、地域がん診療拠点病院として当地方での地域医療支援の拠点であることを考慮し、 地域の患者さんを優先してケアの対象とし、地域の在宅療養支援診療所との連携を重視する。

在宅療養の推進

・“デス・エデュケーション”の入院(在宅療養の早期に緩和ケア病棟への入院をし、 苦痛の早期コントロール・今後の経過に対する情報・急変時のご家族でできる対応など、患者さん・ご家族の不安を取り、 在宅療養が安心してできるように教育する入院)に重きを置き、在宅療養を推進する。

・在宅療養支援診療所・訪問看護ステーションと連携し、後方支援病院としてバックアップする。

地域全体の緩和ケア普及活動

・連携する診療所・訪問看護ステーション・ケアマネジャーとの連絡手段を確立し、緩和ケアに関する情報・研修・講演会などの連絡、情報交換の場を設け、地域全体で緩和ケアに対する知識を深め、 患者さんとご家族が、病院・在宅などどこにいても一貫したケアを継ぎ目なく受けることができるような環境を整える努力をする。

緩和ケア病棟

緩和ケア病棟

緩和ケアチーム

緩和ケアチーム

緩和ケア外来

緩和ケア外来

緩和ケア掲示板

緩和ケア掲示板