看護部について


幅広い
看護の場

医療に幅広く携わり、
最善のケアを提供する

東濃可児の地域医療を担う当院では、安全かつ上質な医療を実現するため、多彩な職種のスタッフが協力して日々治療に取り組んでいます。多くの医療分野で必要とされる看護師は、当院においても「地域・患者・家族」を支える横断的な取り組みに幅広く携わっています。


チーム医療

多様化するニーズに応えるべく
情報共有と連携を行い、質の向上を図る

あらゆる部門や職種を超えて、医療従事者間の専門性を発揮すべくチーム医療を推進しています。私たち看護師を含む医療従事者間での目的・情報の共有と業務連携を行うことで、患者さんへより的確な医療を提供するための取り組みです。

緩和ケアチーム/栄養サポートチーム
呼吸ケアサポートチーム/感染防止対策チーム
抗菌薬使用支援チーム/褥癒対策チーム
糖尿病チーム/摂食慮下チーム
口腔ケアチーム/精神科リエゾンチーム
医療安全チーム


救命救急センター

24時間365日
高度な救急医療を
提供し続ける

東濃地域唯一の救命救急センターにも、看護師が多く在籍。一般病院では治療が難しく生命の危機を伴う重篤な救急患者さんに対して、高度治療を専門に行っています。消防機関との連携のもと専用回線を通して24時間スタッフが待機しています。
また、災害拠点病院・DMAT派遣病院として災害時に備えながら、地域周産期母子医療センター、第二種感染症医療機関にも指定され、東濃可児地区における救急医療の最後の砦としての役割を担っています。


緩和ケア

患者さんとご家族の信頼関係を大切にし、できる限りの良好な生活を実現させる

病棟や外来の患者さんとご家族の持つ痛みやつらさをやわらげるために、主治医の治療や看護師のケアなどを支えるチームです。
医師、看護師、薬剤師など、院内の多くのスタッフがそれぞれの役割を担い、協同することで、患者さんに寄り添った細やかなケアを提供することを心がけています。