看護部について


看護部長
メッセージ
理念・特徴

副院長兼看護部長
若尾 真弓

看護の喜びを感じ、
経験を通して成長してほしい

多治見病院では、患者さん一人ひとりを尊重し、安全で誠実な看護を提供しています。患者さんとそのご家族の思いを大切にしながら、患者さんにとっての「最善」を考え、安全・安心な療養環境を提供できるよう努めています。
当院が力を入れて取り組んでいるのは新人教育です。年間を通して研修プログラムを用意し、部署全体でサポートします。新人看護師が看護の喜びを感じ、経験を通して成長できるようスタッフ全員で支えるのが看護部の特徴です。また、プライベートの充実や、出産・育児と仕事との両立ができるよう福利厚生を整えており、働きやすさが当院の魅力のひとつとなっています。

「この病院でよかった」と
思ってもらえる看護部を目指す

近年、医療従事者の人手不足が課題となっており、看護師の負担が増えているため、それを緩和するためにICTを活用した効率化を進めています。また、患者さんへのケアの質の向上にも取り組んでおり、職員全員で意見を出し合い改善を行っています。患者さんやそのご家族はもちろんのこと、当院で働く仲間からも「この病院でよかった」と思ってもらえるような看護部にしていくことが目標です。
当院では、専門的な経験や知識を有する専門看護師や認定看護師といったスペシャリストがチーム医療の一員として活躍しています。入職すると専門看護師や認定看護師への道が開かれ、また、そういったスペシャリストに相談できる環境があることも大きなメリットです。急性期医療を担う地域の基幹病院として、よりよい看護の提供をともに目指しましょう。


看護部の理念・基本方針

看護部の理念

安全で誠実な
看護の提供

基本方針

  1. 1安心・信頼が得られる看護を提供します
  2. 2患者さんの人権を尊重し、個別性のある看護を実践します
  3. 3患者さんの生活を支援するため、他職種と協働し、地域連携を推進します
  4. 4専門職業人として、自己研鑽に励みます

岐阜県立多治見病院看護部
の特徴

地域の基幹病院である多治見病院には31の診療科と20の部門があり、看護の仕事は多岐にわたります。
充実した環境で経験を積むことで、高度な知識・技術を身につけた看護師を目指すことができます。

患者さん第一の
「安全で誠実な看護」

看護師一人ひとりが患者さんに寄り添う看護を意識し、実践。スキルアップに向けて前向きに努力し、今、自分に何ができるのかを考えながら行動しています。

地域を担う医療現場での
幅広く専門的な看護

多治見病院は東濃可児地域の基幹病院。さまざまな診療科や医療技術を拡充させており、“地域に貢献する看護”を提供することができます。

クリニカルラダーシステムでキャリアプランを実現

新人から管理者までカバーするラダーシステムを採用し、キャリアアップをサポート。専門看護師・認定看護師へのキャリアも支援します。

充実の教育・研修体制で
しっかり・じっくり成長

看護師が確実に成長できるようにさまざまな教育制度や研修制度を用意。
習熟度に応じてしっかりとサポートします。