患者図書室のご案内
患者図書室のご案内
患者図書室「ぬくた~らいぶらり」のご案内

患者図書室では患者さんの「生きる力」、 治療への意欲を育むとともに不安を解消し、患者さん自身の健康的な 生活を実現するサポートを行います。
医師から説明された病名や治療方法、検査や処方されたお薬などについて、より理解を深められたいときには、 お気軽に患者図書室「ぬくた~らいぶらり」へお越しください。
「ぬくた~」とは?
患者図書室名に使われている「ぬくた~」とは、東濃地方の方言で「ぬくたぁ(あたたかい)」という意味の言葉であり、 「あたたかい医療を提供する」という当院の理念、そして訪れる方の心を温かくできるような場所にしたいという想いから名付けました。
本図書室はNPO法人「医療の質に関する研究会」から寄贈を受けて設置しております。

ご利用時間
営業時間 |
月~金曜日 9:00~16:00 |
---|---|
休業日 |
土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始 |
サービス内容(感染対策等により制限することがあります。)
蔵書の閲覧・貸し出し
図書室内の資料は自由にご覧頂けます。 ご不明な点がございましたら、お気軽に患者図書室スタッフへご質問ください。
室内での閲覧のほか、当院に入院中の患者さんには貸し出しサービスも行っています。
<医療書>
病気や治療に関わるわかりやすい解説本、食事療法、栄養の本、検査・薬の本など約800冊をご用意しています。
<点字図書>
「多治見点訳友の会」様より寄贈された点字図書30冊をご用意しています。
<一般書>
医療関係者や患者さんからご寄贈頂いた一般書籍のほか、「岐阜県安心こども基金文庫」として寄贈された児童 書や 絵本約2,000冊をご用意しています。
DVD視聴
病気、治療に関する映像を備え付けのパソコンでご覧になれます。
インターネットの利用
病気、インターネットが使えるパソコンをご用意しています。

パンフレット&チラシ
病気・治療に関するパンフレット類を設置しており、ご自由にお持ち帰りいただけます。
病棟巡回による図書貸出サービス
図書室に出向くことが困難な入院患者さんを対象に毎週月・火・木曜日にボランティアさんがワゴンに一般図書を載せ、各病棟を巡回しています。
多治見市図書館との連携
当室は多治見市図書館と連携し以下のサービスを行っています。
・団体貸出図書の閲覧・貸出(入院患者さん対象)
・郷土資料室写真ギャラリー、「たじみ昔かわらばん」掲示 など
郷土資料室写真ギャラリー
多治見市図書館郷土資料室より、所蔵資料の写真パネルをお借りし、展示しています。

ホスピタルアート
病院内をアートの力で癒しの空間とする試みを「ホスピタルアート」といいます。
当室では地元を中心に活動されている美術家、香川浩子氏によるアート作品が展示されています。「アートで患者さんに癒しの空間を提供したい、また患者さんに少しでも元気になってもらえたら」との想いが込められた作品は、繊細で色彩豊かであり、図書室に彩りを添え、訪れる患者さんやご家族の方、そして職員にも癒しの空間を提供しています。
過去の作品は、「病院Webギャラリー」より「院内アート」のページをご覧ください。




ご利用に関してのお願い
・患者図書室内での飲食はご遠慮ください。
・当室で提供している情報は特定の内容や治療法をお勧めするものではありません。 また、患者さんご自身の 状況と一致しないこともあります。詳しい説明や疑問に思われたことは、担当の医師にご相談ください。
患者図書室の場所
正面玄関から患者図書室までの道順

副玄関から患者図書室までの道順
