中央材料部
中央材料部
主な業務
・患者さんに使用する検査、治療、看護に必要な器具、器材を安全に効率的に供給しています。
・使用後の器材を回収し再使用のため、洗浄、組み立て、包装、滅菌保管しています。
・洗浄は、超音波と洗浄剤の相乗効果を利用した超音波洗浄装置を使用して行なっています。
・滅菌は、高温に耐えられるものは、135度の高圧蒸気滅菌装置で、高温に耐えられないものは、エチレンオキサイド滅菌装置で行なっています。
・器材を滅菌することにより、院内感染予防の責任の一端を担います。
・医療材料の無駄な使用を避け、合理的な在庫管理を行ない病院経営の一端を担います。
・汚染された器材により他の患者さん、医療従事者、環境等への拡散を防止するためにウオッシャーディスインフェクターによる熱処理を行なっています。
・使い捨ての注射器、注射針、ガーゼといった衛生材料の供給を現在は行なっていますが、SPD(管理から搬送まで一元的に行う事業)の導入にむけて現在検討中です。
中央材料室の設備

供給用パスボックス

高圧滅菌装置

ウォッシャーディスインフェクター

全自動超音波洗浄装置

器材保管庫