スタッフ
認定医・専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本呼吸器学会専門医・指導医
- 日本結核病学会 結核・抗酸菌症指導医
- ICD(インフェクションコントロールドクター)
- 日本医師会認定産業医
- 日本アレルギー学会専門医
- 日本感染症学会暫定指導医・専門医
医師資格取得
- 平成5年
認定医・専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本呼吸器学会専門医・指導医
- 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 日本緩和医療学会緩和医療認定医
医師資格取得
- 平成14年
認定医・専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医
- 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会会員・呼吸ケア指導士
- 日本呼吸器内視鏡学会会員
- 日本感染症学会会員
- 日本結核病学会会員
- 日本静脈経腸栄養学会会員
- 日本嚥下医学会会員
医師資格取得
- 平成12年
認定医・専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医
- 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
- 日本結核病学会結核・抗酸菌症認定医・指導医
- 日本医師会認定産業医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
医師資格取得
- 平成18年
認定医・専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医
医師資格取得
- 平成20年
認定医・専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本呼吸器学会会員
- 日本呼吸器内視鏡学会会員
- 日本肺癌学会会員
医師資格取得
- 平成22年
認定医・専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医
- 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
医師資格取得
- 平成24年
認定医・専門医
- 日本内科学会会員
- 日本呼吸器学会会員
- 日本呼吸器内視鏡学会会員
- 日本結核・非結核性抗酸菌症学会会員
医師資格取得
- 平成30年
概要
特色
検査、治療実績
新規入院数(のべ人数)(単位:人)
2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |
新規入院数 | 1600 | 1641 | 1728 | 1809 | 1717 | 1802 |
内視鏡件数(年度集計) (単位:件)
2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |
気管支鏡総数 | 421 | 477 | 503 | 416 |
超音波ガイドシース下生検(EBUS-GS) | 179 | 232 | 208 | 207 |
超音波穿刺生検(EBUS-TBNA) | 69 | 73 | 71 | 75 |
気管支鏡下治療処置 | 8 | 28 | 28 | – |
局麻下胸腔鏡 | 5 | 3 | 7 | – |
新規肺癌登録(地域がん拠点病院登録データより)(1-12月集計)(単位:人)
2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |
新規肺癌登録 | 197 | 234 | 266 | 271 | 298 | 283 |
結核患者入院数(のべ人数) (単位:人)
2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |
結核入院数 | 48 | 44 | 55 | 46 | 69 | 39 |
気胸患者入院数(のべ人数) (単位:人)
2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |
気胸入院数 | 39 | 59 | 61 | 53 | 77 | 69 |