病院敷地内全面禁煙(平成21年4月1日~)のお知らせ

ゴミの分別収集のお願い
ISO14001の規格(地球環境にやさしい取組)に基づくゴミの分別にご協力下さい。
当院は、環境に配慮して,ゴミの分別を行っています。
ゴミを捨てる時は、以下のような分別でお願いします。
1.燃えるゴミ | 黒ゴミ袋 | 紙類、布類、牛乳やジュースの紙パックなど |
---|---|---|
2.ビニール・プラスチックのゴミ | 透明の袋 | スーパーの袋、牛乳のストロー、プリンやヨーグルトのカップ、弁当の空容器、粉薬の袋、ラップ類、薬のヒートシール、ペットボトルのフタ、アルミホイルなど![]() |
3.ペットボトル | 指定されたゴミ箱 | フタをとって洗う |
4.空き缶 | 指定されたゴミ箱 | 中を洗う |
5.空き瓶 | 指定されたゴミ箱 | 中を洗う |
6.新聞紙・雑誌 | 指定されたゴミ箱 | |
7.残飯 | 残飯のみとして他のゴミは入れないようにして下さい。 | |
8.紙おむつ | 黄色の袋 |
特に、病院給食の時に出るゴミの分別には、ご協力お願いします。
携帯電話・スマートフォンの使用について
- 院内では必ず、マナーモードに切り替えてください。
- スマートフォンのテザリング機能(インターネット共有)は必ず、設定をオフにしてください。
スマホから発信されるWi-Fiの電波は、病院で使用する
通信機器の電波と干渉し、不具合を起こすことがあります。 - 使用される場合は他の方の迷惑にならないよう、ご利用ください。
当院では職員がPHSを使用しておりますが、医療機器への影響が極めて少ない院内(構内)PHSを採用しています。