新型コロナウイルスに対する当院の対応について

新型コロナウイルスに対する当院の対応について

当院には重症化リスクの高い患者さんが多く入院されています。入院患者さんの安全な治療と療養生活のため面会制限にご協力ください。

ご来院の方へ

令和5年10月23日(月)から面会を再開いたします。面会者は医療者が認めた者とします。
玄関の開放時間等について下記のとおり制限を行っておりますので、ご確認のうえお越しください。

・正面玄関開放時間:平日8時10分~17時30分

※朝8時10分までは外でお待ちください。

・救急外来入口:原則緊急のみ

・面会時間

救命救急センター:13:00~14:00、18:00~19:00

NICU:12:45~15:00、18:45~20:00

一般病棟(中5病棟を除く):13:00~20:00

緩和ケア病棟:24時間

患者さん及びご家族の方へ

・当院通院中の方で、濃厚接触者または陽性者(隔離期間中を含む)となってしまった場合や、発熱、咳、息切れ、咽頭痛などのコロナ感染症が心配される場合は、ご来院の前に必ず診療科へご連絡下さい。

・当院通院中以外の方で、症状がある方については、かかりつけ医等にご相談下さい。

・紹介状があり、当院を受診される方で、症状がある方についてもかかりつけ医等にご相談下さい。

・館内では不織布マスクのご着用をお願いいたします。

開業医の先生方へ

・患者さんを当院へ紹介いただく際に、陽性の方との接触や発熱症状などコロナ感染症が疑われる場合は、ご紹介の際に事前にお知らせください。

救急外来への受診について

・感染防止のために、すべての受診患者さんに問診をさせていただきます。

・休日・平日の時間外に救急外来の受診を希望される場合は、必ず事前に電話での連絡をお願いします。
電話番号:0572-22-5311

・詳細については下記「【救急外来受診及び感染対策についてのお願い】」をクリックしてください。

救急外来受診及び感染対策についてのお願い

感染症法上の分類変更に係る対応

入院される患者さん及びご家族の方へ

令和5年10月23日(月)から面会を再開いたします。面会者は医療者が認めた者とします。

・ご自身が体調不良、または、体調不良者との接触がある場合には面会はできません。

・面会時には、患者さん・面会者ともに必ず不織布マスクを着用してください。患者さんが不織布マスクを着用できない場合には、面会はできません。

・大部屋の患者さんは、可能であれば談話コーナーや食堂で面会してください。ただし、外来・売店横での面会は禁止いたします。

・面会中の飲食は禁止いたします。

・病棟滞在時間は、15分以内とします。

・お身内の方にも本内容をご承知おきいただくようお願いします。

・その他ご不明な点は病棟スタッフにお尋ねください。